SUZUEIについて
興津SUZUEIは、千葉県勝浦市の興津にある元民宿を再生した地域創生型シェアハウスです。
白砂の 海岸とエメラルドグリーンの海を感じる特別で素朴な日常がここにあります。
息をのむほど美しい興津海岸や守谷海岸の近くで二拠点居住、体験居住をはじめ、インターネット環境も整っているのでワーケションにも最適です。
SUZUEIの創設コンセプト
SUZUEIはただの住居ではなく、地域創生を目的としたシェアハウスで、
施設のコンセプトは、「DIY」と、「コミュニティ」、「関係人口」です。
単に「施設をDIYで改修していく」というだけでなく、ここに関わる人達がコミュニティを形成し、「地域課題と向き合いながら、地域自体をより良い形にDIY」していって欲しいという思いを込めています。
地域の未来を盛り上げていくという社会課題に対して、どのような取り組みができるのか考え、都市部と外房・勝浦地域の人口シェアを実現をする事の重要性を感じました。当シェアハウスをきっかけに、ぜひ勝浦への週末移住や二拠点生活を多くの方に体験していただき、施設での交流を通してまだ知らないような勝浦の魅力を知って欲しいです。
「シェアハウスとしてのミッシ ョン」
勝浦市は都心から最も近くにある美しいビーチロケーションを誇ります。
一度この地を訪れた人で、この魅力的な地の海の近くに住んでみたい! と思う人は少なくないでしょう。
勝浦の綺麗な海の近くでの生活に興味を持っている方に、移住前のファーストステップとしての、体験居住できる環境を提供する事がSUZUEIのミッションです。
なお、これまでに7名の方がSUZUEIの入居により勝浦市に住民票を異動しています。(2023年末時点)
眺望絶佳な海岸ロケーション
東京から1時間半というロケーションながら、まるで沖縄の海のようなコバルトブルーの海岸。水の透明度と白砂の美しさは千葉県の他の海岸とは別物。
千葉県勝浦市には都心から最も近い白砂の美しいビーチがあり、特に興津海岸はその中でも最も波が穏やかです。
興津SUZUEIはオーシャンビューとまではいきませんが、興津海岸まで徒歩2分。テレワークの合間や仕事終わりに、海岸まで散歩してリフレッシュするというのは最高に贅沢です。
興津では、一年を通して近くの漁港で釣りができ、夏には海水浴や磯遊びSUP等のマリンスポートも楽しめます。
また、興津の隣にある守谷海岸までは徒歩16分程度。こちらは快水浴場百選・日本の渚百選にも選ばれる景観美で、ボーッと海を眺めているだけで勝浦の素晴らしさを感じてもらえると思います。